あきぶどうのリットリンク

電子書籍リーダーとタブレットの違い 読書向けにおすすめはどっち?

電子書籍リーダーとタブレットの違いのアイキャッチ写真

電子書籍リーダーとタブレットは、何が違うのでしょう?

見た目はどちらもよく似ています。

両者には、どんな機能があるのでしょう。

また、読書をするなら、どちらが適した読みやすい端末なのか、も説明していきます。

クロバー男子

電子書籍リーダーとタブレットの違いってあるの?

あきぶどう

たくさん違うことがあるよ。

電子書籍リーダーとタブレットの違い

読書している写真

電子書籍リーダーとタブレットの違いは、

  1. 使えるアプリの数
  2. 目に優しいか
  3. ピンチアウトできるか

です。

まず、使えるアプリの数について、説明していきますね。

① 電子書籍リーダーとタブレット アプリの数

電子書籍リーダーとタブレットの違いは、使えるアプリの数です。

わかりづらいので、図にしました。

Kindle・Kobo相関図

Amazon Kindleや楽天Koboの電子書籍リーダーは、

  • Kindle・・・Kindleアプリのみ使える
  • Kobo・・・Koboアプリのみ使える

それぞれの会社の電子書籍アプリのみが使えます。

 一方、タブレットは、

  • androidタブレット・・・androidアプリ全て
    (Kindle・Koboアプリも使える)
  • iPad・・・iOSアプリ全て
    (Kindle・Koboアプリも使える)

対応しているアプリが全て使えます。

つまり、1台で、KindleアプリとKoboアプリの両方が使えます。

さらに、ネット閲覧や動画視聴など、他にもできることがたくさんあります。

そもそもの機能が、電子書籍リーダーとは違います。

「スマホが大きくなったもの」がタブレットです。

タブレットに適した電子書籍は「honto」があります。

honto紹介のアイキャッチ写真

「U-NEXT」も電子書籍があります。

U-NEXT電子書籍紹介のアイキャッチ写真
クロバー男子

タブレットだけ買えば、電子書籍リーダーはいらないね。

あきぶどう

そう思うのは、少し早いよ。

それなら、タブレットだけあればいいんじゃない?電子書籍リーダーは、本を読むだけだから、買う必要ないよね?と思われるかもしれません。

しかし、電子書籍リーダーには、タブレットにはない大きな特徴があります。

この大きな特徴について、説明していきますね。

② 電子書籍リーダーとタブレットの違い 目に優しいか

電子書籍リーダーとタブレットは、画面に大きな違いがあります。

  • 電子書籍リーダー:目に優しい
  • タブレット読書に配慮をしていない

 電子書籍リーダーは、「目に優しい」画面となっています。

長い時間、本を読むための専用端末です。

そのため、目に負担をかけないように、配慮された作りとなっているのです。

くわしくは、下をご覧ください。

電子書籍は目が疲れる?

一方、タブレットは、読書に配慮された作りになっていません。

読書以外にも、たくさんの使い道があります。

読書に最も適した端末とは言えません。

クロバー男子

目が疲れにくいのが、電子書籍リーダーかあ~。

あきぶどう

いちばん大事なことだよ。

 

さらに重要なことは、ピンチアウトができるかできないか、です。

③ 電子書籍リーダーとタブレットの違い ピンチアウトできるか

本を読んでいると、もう少し文字を大きくしたいな、と思うことが意外とあります。

注釈があったり、小さい文字がある時など。

これにも違いがあります。

ピンチアウトのイラスト

「ピンチアウト」とは、これのこと

  • 電子書籍リーダー:ピンチアウトできない
  • タブレット:ピンチアウトできる

電子書籍リーダーで文字を大きくしたい時は、設定から文字を変えなければなりません。

これだけ文字を大きく見たい、ができないのです。

設定を変えて、再度設定を戻さなくてはなりません。

一方タブレットは、スマホと同じように、ピンチアウトで画面を大きくすることができます。

クロバー男子

ピンチアウトって、大事なこと?

あきぶどう

老眼がある中高年には、意外と大切。

電子書籍リーダーとタブレットの違いはわかりましたでしょうか。

では、読書に適した端末は、どっちなのでしょう。

電子書籍リーダーとタブレット 読みやすいのはどっち?

読書している写真

読書向けには、どっちが適した端末なのかというと、

  • 小説・ビジネス書・ノウハウ本などの文字本
    電子書籍リーダー
  • 漫画・雑誌・写真集などのイラストや写真多めの本
    タブレット

です。

読書に最適な端末は、本の種類によって違います。

クロバー男子

電子書籍リーダーの一択じゃないのは意外。

あきぶどう

そこも含めて、くわしく説明していくよ。

本の種類によって、電子書籍リーダーとタブレットの両方使いが、一番読みやすいです。

では、具体的に説明していきますね。

電子書籍リーダーは小説・ビジネス・ノウハウ本の読書に最適

読書している写真

電子書籍リーダーは、次のような特徴があります。

  • 目に優しい画面
  • 「小説・ビジネス・ノウハウ本」読書向き

小説やビジネス本、ノウハウ本は、ほとんどが文字ばかりの本ですね。

小さい文字を読み続けます。

これには、目に優しい電子書籍リーダーが向いています。

電子書籍リーダーのAmazon Kindleと楽天Koboについては、別で説明しています。

KindleとKoboの比較のアイキャッチ写真

とはいえ、10,000円オーバーの価格です。

本を読むだけなのに、この金額を払うのは、少し勇気が必要かもしません。

しかし、1台を長く使えば、とてもコスパのよい端末です。

くわしくは、下をご覧ください。

乱暴に扱わずに、大切に使って長持ちさせてください。

きっとよい相棒になってくれます。

クロバー男子

目が疲れやすい文字本は、電子書籍リーダーだね。

あきぶどう

そうそう。

本は、文字本だけではありません。

漫画や雑誌、写真集もありますね。

文字メインの本ではなく、イラストや写真がメインの本について、説明していきます。

タブレットは漫画・雑誌・写真集の読書に最適

読書している写真

タブレットは、次のような特徴があります。

  • スマホと同じピンチアウトができる
  • 「漫画・雑誌・写真集」読書向き

漫画は、吹き出しの横に小さい文字があります。

この時にタブレットは、ピンチアウトで、すぐに画面を大きくすることができます。

雑誌は写真が多いです。

電子書籍リーダーは文字を読むのに向いている端末です。

写真が多い雑誌は、タブレットが向いています。

本を読むだけなら、10,000~20,000円くらいの安価なもので十分です。

クロバー男子

イラストやカラー本は、タブレットだね。

あきぶどう

うんうん。

電子リーダーとタブレットの両方を使うのが、おすすめです。

でも2台も買うとなると、価格は、数万円にもなってしまいます。

なかなか、手が出ない方もいらっしゃるでしょう。

その場合は、どっちにしたらよいのでしょうね。

電子書籍リーダーとタブレット 片方だけで読むならどっち?

読書している写真

 電子書籍リーダーとタブレットの、どっちか1台だけ買う場合は、

  1. とりあえず、タブレットだけを買う
  2. 余裕ができたら、電子書籍リーダーを追加する

がベストです。

タブレットで電子書籍は読めますし、他にもできることがたくさんあります。

しかし、電子書籍リーダーは、本を読むだけしかできません。

カラーも見れません。

書籍を読むための、最初の1台はタブレットです。

お財布に余裕ができたら、電子書籍リーダーも追加購入すればいいと思います。

中古や格安モデルを買ってもいいかもしれません。

リコレ!ソフマップの中古通販サイト

あまり古いモデルだと、ソフトが使えない可能性もあります。

数年前のモデルにしておくことをおすすめします。

Amazonデバイスタブレットの「fireタブレット」は、10,000円台で買えるモデルが多いです。

Kindle用タブレットとして、おすすめです。

くわしくは、下をご覧ください。

Fireタブレットおすすめのアイキャッチ写真

無理に2台も買う必要はありません。

私は、何年もかかって、ようやく買いそろえました。

書量や本のジャンルによって、おすすめ端末が違います。

お財布とよく相談して、お気に入りをゲットしてみてください。

まとめ

読書している写真
電子書籍リーダーとタブレットの違い
  1. 使えるアプリの数
  2. 目に優しいか
  3. ピンチアウトできるか
電子書籍リーダーとは
  • Kindle・・・Kindleアプリしか使えない
  • Kobo・・・Koboアプリしか使えない
  • 小説・ビジネス・ノウハウ本読書向き
タブレットとは
  • androidタブレット・・・androidアプリ全て
    (Kindle・Koboアプリも使える)
  • iPad・・・iOSアプリ全て
    (Kindle・Koboアプリも使える)
  • 「漫画・雑誌・写真集」読書向き

電子書籍リーダーは、本を読むだけの専用端末です。

タブレットは、本を読む端末ではありません。

スマホのように、いろんなアプリが使えます。

電子書籍アプリも使えるので、本を読むことができるのです。

読書専用なら、高価なものを買う必要はありません。

10,000~20,000程度の価格の安めのもので十分だと思います。

違いを理解して、検討してみてください。

クロバー男子

高価なものはいらない!

あきぶどう

適正価格で買ってください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ