KindlePaperwhiteの寿命は?買い替え時期はいつ?

KindlePaperwhiteの寿命アイキャッチ

Kindle Paperwhiteは、故障するのでしょうか?

故障はしなくても、耐久年数や買い替え時期はいつ頃なのでしょうか?

セールで買っても、20,000円前後はする端末です。

買う前は、いろいろと心配ですよね。

買った後で後悔しないようにしたいものです。

Kindle端末の中では、売上1位のKindle Paperwhiteを5年間使い続けている私が、説明していきます。

あきぶどう

私のKindle Paperwhiteを元に説明するので、参考程度にお読みください。

KindlePaperwhiteの寿命はどれくらい?

時計の写真

Kindle Paperwhiteの寿命は、

  • スマホより長持ちすると考えられる
  • ただし、寿命は人によって違う

Kindle Paperwhiteは、スマホより長持ちすると考えられます。

しかし、はっきりと「寿命は◯年です」とは言えません。

Kindle Paperwhiteはもちろん、それ以外のKindle端末についても、寿命は使い方によって変わってきます。

毎日10時間使う人と、週に1時間使う人では、1ヶ月でも使用時間に、かなりの差が出ます。

半年・1年・2年・・・と経過すればするほど、使用時間に差が出ます。

また、丁寧に使う人と、乱暴に使う人でも、当然変わってきます。

まったり男子

スマホより長持ちするの?

あきぶどう

ほとんどの人は、そうだと思う。

では、具体例として、私のKindle Paperwhiteを説明していきますね。

利用歴は、次の通りです。

  • 購入年月:2019年10月
  • 世代:Kindle Paperwhite第10世代
  • 使う時間:週に4~5時間程度
  • 電源状態:カバーをしているので常にON

6年目に入っていますが、今のところは全く劣化していません。

週に数時間程度しか使わないので、ヘビーユーザーでないことも影響しているかもしれません。

この調子だと、あと1~2年は使えそうです。

スマホを持つ女の人のイラスト

Kindle Paperwhiteは、5~6年くらい使えるかな、と感じています。ただし「寿命は◯年」と、はっきリ言うことはできません・・・。

Kindle Paperwhiteは、スマホより長持ちする端末なのではないかと感じています。

理由は、

  • アプリはKindleしか使用しない
  • 読書の時しか利用しない
  • 本を買う・ダウンロード・読む・削除の動作しかない
  • 白黒画面でバッテリーが長持ち

このようなことから、長持ちすると考えられます。

アプリは、Kindleしか使用しません。

スマホのように、たくさんのアプリを使用しないので、不具合が起きにくいです。

そして、読書の時しか使用しません。

長い時間使わないので、故障はしにくいです。

さらに、本を買う→ダウンロード→読む→削除と決まった動作しかしません。

故障がしにくいです。

もっと言うと、画面が白黒で、バッテリーの消耗が少ないです。

充電回数が少ないので、劣化スピードが遅くなります。

これらのことから、Kindle Paperwhiteの寿命は、スマホより長いと考えられます。

まったり男子

長持ちすると考えてよさそうだね。

あきぶどう

ヘビーユーザーでなければ、数年は持つと考えていいと思うよ。

Kindleのファームウェアアップデート

スマホの写真

Kindle Paperwhiteに限らず、Kindleでは、定期的にファームウェアアップデートがされます。

スマホのアップデートと同じです。

Wi-Fiに接続していれば、自動でアップデートされるので、気にする必要はありません。

自宅で、Kindle Paperwhiteを開くと、時々「アップデートしています」の画面表示がされます。

これが「ファームアップデート」です。

パソコンにソフトウェアをアップデートして、端末とつないで、有線アップデートする方法もあります。

スマホを見ている男の人のイラスト

ファームアップデートをしておくと、ソフトを最新の状態に保つことができます。

ソフトを更新することにより、Kindle Paperwhiteのパフォーマンスがよくなり、長持ちさせることができます。

新しいKindlePaperwhiteはいつ買う?

支払いの写真

Kindle Paperwhiteの寿命は、使用時間や使い方によって、変わってきます。

当然、新しい端末の買い替え時期も、使用時間や使い方で変わってきます。

次のような変化を感じたら、買い替えを考えてもいい時期かもしれません。

  • もっとたくさんの本が保存できるKindle端末がほしい
  • バッテリーの持ちが悪くなってきた
  • 動作が以前よりもっさりしてきた
  • 画面がおかしい
  • 充電中や使用中、何もしていない時に端末が熱くなる

動作が急におかしくなった時は、再起動をしてみてください。

元に戻る場合が、多いです。

再起動後も動作がおかしい時は、しばらく様子を見てください。

それでも、動作がおかしい状態が続くなら、買い替え時期かもしれません。

また、今までにないくらいに端末本体が熱くなる場合は、トラブルかもしれません。

この場合は、早めに買い替えを検討した方がいいと思います。

スマホの劣化や故障と同じような状態になったら、買い替えを考えればよいでしょう。

セールを狙って、故障する前に買ってしまってもいいかもしれません。

Amazonセールについては、下をご覧ください。

Amazon Prime感謝祭のアイキャッチ

Kindle Paperwhiteは、紙の本よりも安く本を買うことができます。

長持ちさせればさせるほど、買い替え時期を伸ばせます。

買い替え時期が伸びるということは、お得に本を買える期間が長くなり、ますます読書コスパがよくなります。

お金がたくさんある女の人のイラスト

Kindle Paperwhiteは、長持ちします。大事に使えば使うほど、読書コスパがよくなります。

Kindle本の読書コスパについては、別でくわしく説明しています。

くわしくは、下をご覧ください。

Kindle本と紙の本値段比較アイキャッチ
まったり男子

同じ端末を長く使いこなすと、コスパがよくなるね。

あきぶどう

おかしな動作が続くなら、早めに買い替えを検討してね。

大切に使って、長く使い続けるようにしたいものです。

まとめ

電子書籍リーダーの写真
Kindle Paperwhiteの寿命はどれくらい?
  • スマホより長持ちすると考えられる
  • ただし、寿命は人によって違う
Kindle Paperwhiteの買い替え時期は?
  • もっとたくさんの本が保存できるKindle端末がほしい
  • 劣化や故障のような状態になってきた

Kindle Paperwhiteは、スマホより長持ちすると考えられます。

複雑な動作がなく、バッテリーの消耗も少ないからです。

使用時間や使い方によって、寿命は違ってきます。

買い替えは、劣化や故障した(しそうな)時に検討すればいいと思います。

早めに、セールで買ってしまってもいいでしょう。

20,000円前後する端末です。

大事に使って、長持ちさせるようにしてください。

まったり男子

長く使いたいよね。

あきぶどう

大事に使って、長持ちさせてみてね。

△アマギフ売れます!△

にほんブログ村 にほんブログ村へ